2015年12月20日日曜日

手づくり封筒






作る紙によってずいぶん印象が変わると思う。
コピー紙に包装の印刷をして作っても
面白いものができると思う。
郵便で送りたいなら9cm~12cm×14cm~23.5cmで作れば
定形郵便物として送れます。
ただし厚みを1cm以下にする事と50g以下に
するのが条件になる。

家にあった包み紙で作ってみた。
少し張りがあって 扱いやすかった。




以前購入して使った事のあるへそくり封筒を
イメージして作った。封函の反対側に切り取り線を入れて
冊子にした。背の部分はミシンで縫ってそれを覆うように
製本テープ(黄色)をはった。半年分毎月一回入れるように
6枚にした。半年後・・・毎月一万円入れれば6万円。
封筒にお札を入れて封函し切り取り線で

取り出せるようになってる。お札の貯金封筒。

サロペット 仮縫い

  仮縫いして試着 の前に切りじつけして しつけ糸で縫っていった 縫う距離は長いけど パーツが少ない 仮縫いのときは 常に表前を上にして 縫うのが基本で 下に置き被せるようにして のせ、表をみながら 縫っていく 股上は外さないように 縫っておいたのと 裾線で折ってしつけしたので ...