2018年4月29日日曜日

ボタン留めのケース

プラスチックボタンで開け閉めのできるケースを作った。






某キャラクターの布・・。
購入したわけではなく
巾着としていただいたのを
いったん広げて
芯を貼って裏地をつけて
ケースにした。
大きさは、18cm×15cm
カードを入れるには
かなりの大き目。

プラスチックボタンがこのキャラクターの上に被らないように
つけたので中心から少しずれてる。

裏地は家にある布を使ったので
微妙な感じ・・・レトロかな?
でも 自分が使う・・?ので
(息子に「あげようか」と言ったら拒否られた)
見えない部分だしと思って
こだわらなかった。


追記

確かにカードを入れるには大きいが
通帳を入れるのはちょうどよくて
印鑑も入り都合よかった。


占いが好きで・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。




minneでバックや小物を出品してます。
ココ→  Gallery yasai

Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

《88回》 習い事 洋裁教室

 10:25〜12:00 袖 前身ごろにつける方を確認して袖丈の線でおり脇部分の縫い線でチャコでしるしをする、折り返しのときにつれないようにするため。袖の脇部分できあがり線を前袖を上にしてしつけする。ミシンがけ脇部分は2〜3針返し縫い、袖先はできあがり線から2cmのとこを返し縫い...