2021年11月22日月曜日

《38回》習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00

しつけで仮縫いをしたトコをオーバーロックミシンで縫う。

縫い代は上に倒すので布を置く位置に注意する。

裏側から上に倒した状態の布にアイロンをかける。

アイロンを動かすと布がのびるので押さえるようにかける。

この布は厚みがあるのでなかなかゆう事きかない。

表からもかけた。

表の場合、アイロンで布の照りができてしまうのを防ぐため

霧吹きスプレーでぬらした型紙の切れ端を当てて上からアイロンを押さえるようにかける。

上に倒したトコをおさえるためにはぎ部分から2mmのトコをミシンで縫うのでしつけをしておく。


はいだ部分は前身頃2ヶ所、片袖1ヶ所、後ろ身頃1ヶ所。

ツギハギトレーナー





《90回》 習い事 洋裁教室

 10:10〜11:50 袖のしまつ 裏返してそせは身ごろに入った状態で バイヤステープ(今回のは2、5cm幅)を 最初に斜めに折りまち針でとめていく 2、5cm被せて裁つ しつけ糸で5mmのとこをぐし縫いしていく ぐし縫いをしたとこから1mm外側をミシン バイヤステープをおさえ...