2022年2月14日月曜日

《43回》習い事 洋裁教室

 10:30〜12:00

えりぐりを縫いつける

コレ、配分を考えてギャザーがよらないようにキレイにつける。

まち針をたくさん使い、とめておいてしつけをする。

へんなギャザーができてしまうので何度もやり直す。



さらに布が厚いので縫えてないトコができたりしてホントに難しい。


何度もやり直すので糸がいろんなトコから出てるー。コレらは玉留めしたり少し手縫いをしたりとあとしまつをしないといけない。


丸首のトレーナーが安価で売ってるのをあまり見たコトがないのはこの難しさからきてるんだと思う。




《91回》 習い事 洋裁教室

 9:50〜11:55 今度は製作途中の絞りの絹の反物のワンピース 扱いが難しいから簡単にできそうな布から作ってみて補正をと思ってたけど結局何も直すトコなくてそのまま作った でも着やすさを重視するためにまちをつけた・・・ 布の都合でプリンセスラインの前部分にまちをいれる