2021年11月12日金曜日

《36回》習い事 洋裁教室

 10:55〜12:10

長男のズボンを作った余り布なので、つぎはぎだらけ。

きりじつけをする。


①型紙を布にのせ配置を考える

②合印も含めてきりじつけをする

③縫い代線をチャコでかき裁つ(型紙はついたまま)


本来なら③の時点で型紙はついたままだが、ツギハギがしたいので型紙はとる。それに部分によってツギハギの場所が違う。袖は片袖だけツグので、どうやるのか分からない。





《91回》 習い事 洋裁教室

 9:50〜11:55 今度は製作途中の絞りの絹の反物のワンピース 扱いが難しいから簡単にできそうな布から作ってみた、それが前回作ったワンピースだった。仮縫いして補正をと思ってたけど結局何も直すトコなかった でも着やすさを重視するためにまちをつけた プリンセスラインの2箇所と左右...