2021年6月1日火曜日

《34回》習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00

袖の型紙もひき、切る。

で、布にあてていくが、

長男のスウェットパンツを2本作った残りだから ツギハギしないと足りない。


なるべく複雑にならないように、考えつつ布のうえをあわせて(逆だと光沢が変わる)

何とか工夫する。

・・先生が(笑) アリガタイ



同じ布でつぎはぐのでそんなに突飛な感じにはならないハズ。

わたしが着るからイイの。


季節ハズレのトレーナー 作るの楽しい♡

《88回》 習い事 洋裁教室

 10:25〜12:00 袖 前身ごろにつける方を確認して袖丈の線でおり脇部分の縫い線でチャコでしるしをする、折り返しのときにつれないようにするため。袖の脇部分できあがり線を前袖を上にしてしつけする。ミシンがけ脇部分は2〜3針返し縫い、袖先はできあがり線から2cmのとこを返し縫い...