2022年2月14日月曜日

《43回》習い事 洋裁教室

 10:30〜12:00

えりぐりを縫いつける

コレ、配分を考えてギャザーがよらないようにキレイにつける。

まち針をたくさん使い、とめておいてしつけをする。

へんなギャザーができてしまうので何度もやり直す。



さらに布が厚いので縫えてないトコができたりしてホントに難しい。


何度もやり直すので糸がいろんなトコから出てるー。コレらは玉留めしたり少し手縫いをしたりとあとしまつをしないといけない。


丸首のトレーナーが安価で売ってるのをあまり見たコトがないのはこの難しさからきてるんだと思う。




《89回》 習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00 今回までに袖口、首ぐり、裾のまつり縫いを終えていた 首ぐりは首ぐりから3mmのとこを星どめでぐるりと縫って見返しをまつり縫いしたのでちょい手間がかかった で、後は袖つけと思っていたけどまち部分のしまつがしてなかった・・・ 着たときに足にぺろぺろさわって違...