2021年5月17日月曜日

長男のスウェットパンツ完成

 


後は本人にあった長さのゴムをとおす。


ひとり暮らしをしてる長男。
住んでるトコは陽があまりあたらなくて乾きにくくてよくコインランドリーで乾かす。だから、前回作ったのが短くなってた!!


なので あえて長めにしたんだ。




《32回》 習い事 洋裁教室

 13:30〜16:00


別布の裾はそれぞれ端を縫う。
縫い代はアイロンで割り、折線で折り縫い付け部分をゆる~くしつけをする。

それぞれ布の上を意識して本体につける。別布は細めになっているので伸ばしぎみにする。1番厚い部分が6枚になる。

ウエスト部分は前中心の表がゴム通し口になるので、その範囲はミシンがけをしない。縫い代はアイロンで割る。布の上を意識して本体につけてしつけをする。


《91回》 習い事 洋裁教室

 9:50〜11:55 今度は製作途中の絞りの絹の反物のワンピース 扱いが難しいから簡単にできそうな布から作ってみた、それが前回作ったワンピースだった。仮縫いして補正をと思ってたけど結局何も直すトコなかった でも着やすさを重視するためにまちをつけた プリンセスラインの2箇所と左右...