2020年12月26日土曜日

完成したズボンをはいてもらう

 ぴったりだった。

股上がもう少し深い方がいいと思って1.5cmくらい深くしたのも良かったかな。

ただウエストゴム部分がゆるかったから縛りなおす。縛り目を前にしたから、調整しやすいし、ぱっと見てどっちが前かが分かりやすい。



前が分かりやすいようにする為に考えてた。もともと考えたのは3本のうち真ん中1本はひもを通して前で結ぶ形

そうするとひもが抜けると通す手間がかかる









ウエストにインして着る事はないと思うから。あえて後付けのひもをつけてもいいかなと思ったんだけど・・。男子だからあえて可愛くするコトも無いなと。





通常なら脇裏側につくゴム通し。

あえて前表にした。


撮影してから思ったんだけど、その場でしゃがんだり歩いたり前屈などの動作もしてもらい、着心地を確かめれば良かった。




2020年12月23日水曜日

《29回》習い事 洋裁教室

 9:30〜11:00

▶ウエストしまつ

ウエスト部分をどうしたらいいのか分からなかった。

ゴムを3列つけるので、3分割したとこにそれぞれしつけをした。

先ずは1番厚い身頃とウエスト部分を縫う・・

足踏みミシンの扱いに苦戦して糸が切れてしまう。足踏みミシンのせいではなく私のミシンに対する思いやりの気持ちが足りなかったせいらしい。

さすがに3回も続くとミシンに申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

「これ以上やるとミシンが壊れちゃうかもなので、やめときます」

と先生に言ったら

「壊れないよ〜。扱いのコツの問題だから」

とは言っていたけど、さすがに3回も続くとなかなか先にすすまない。

諦めて、家にあるミシンで縫う


ゴムを3箇所通して 完成した。


さて長男(20)にはいてもらって、ゴムの調整をする。




2020年12月21日月曜日

《28回》習い事 洋裁教室

 10:15〜12:15

ウエスト部分をつける

前が分かりやすいようにゴム替え口を表の前に持ってくる。

履く時にぜぇったい迷わないハズ。

ぱっと見て分かるからね☆

途中でオーバーロックミシンの糸がはずれたり、足踏みミシンの下糸が切れたりでなかなか進まなかった。

家にあるミシンでやってみる

・・・けど、コレでいいのかな〜?

布が分厚くてやりにくい。




2020年12月18日金曜日

《27回》習い事 洋裁教室

 9:30〜12:00

▶本縫い

オーバーロックで縫っていく

股下➡脇


▶裾をつける

裾分をとり縫って、縫い代はわりアイロンをかける


裾を縫いつける。オーバーロックで3枚重ねて縫うんだけど、厚すぎてなのか・・・私の技量の問題なのか・・・

針が折れる〜。












ウエスト部分がついてないけど、長男(20)に試着してもらう


ぴったりだった。

ただ、股上はもう少し深い方がいいかなと思った。

2020年12月14日月曜日

《26回》習い事 洋裁教室

 13:10〜16:00

▶布を裁つ

地直し→あらかじめ布に水をとおしてよれを直す為にアイロンがけをする。布目を整える為。


伸縮性のあるニット布は水をとおして乾かしておけばいいらしい。

糸のほつれやすい方が『うえ』

うえと平仮名で書いた紙を縫い付けておく


耳を基準にしないで真ん中に折り中心から布目をあわす。

折り中心から型紙の布目と平行に置く

端にマチ針をとめていく

縫い代分をチャコで書き、線にそって裁つ。鋏は滑らせないでジョキジョキ切る。刃先は常に自分と反対側にある。

(切る位置によって自分が移動する)

▶しつけをする

型紙は置いたままで切りじつけ。

布が厚いので一針ずつ垂直に入れる

股上はそのまま縫うので縫う為のしつけをする。

切りじつけが終わったら型紙をはずす

股上を縫う。

前後股下をあわせてしつけをする

重要!

最初に股上と股下の部分をあわせて

ヒザと裾にマチ針をうち、間を細かくうち、股上下ヒザをマチ針をうち間を細かくうつ。

縫う為のしつけをする

脇もウエスト、腰、ヒザ、裾にマチ針をうち 間を細かくうつ。

縫う為のしつけをする


意外と縫いにくい布。

でも、ウエストゴムでポッケット無しのシンプルデザインだから工程は少ない。

余計なモノついてないと乾くの早いの★




2020年12月11日金曜日

《25回》習い事 洋裁教室

 9:50〜11:30

長男(20)のスウェットパンツを作る


型紙を書く

用意していた採寸箇所

・ウエスト

・ヒップ

・また上

・パンツ丈

・太ももまわり

・足首まわり


型紙はできた

ポケットをつけないのでパーツが少ない。



2020年12月9日水曜日

《24回》習い事 洋裁教室

 9:45〜11:15

首ぐり、袖口をまつる

袖口は5mm間隔、裾は7mm間隔。

1時間半では全て縫えない。

なので、後は家で縫った。

仕上がりのアイロンをかける

シワをのばす。

表からアイロンをかけるなら

あて布をする

裏からアイロンをかけるなら

そのままかける

と2択



裏からアイロンをかけて完成〜☆

楽しかった。今年中に出来た。














自分に合わせて作っているから

首元や丈や袖がぴったり。

ただね・・・。

布に収縮性がないから

腕が動きにくい。

この布で作るデザインでは

なかったな〜と思った。



2020年12月7日月曜日

《23回》習い事 洋裁教室

 13:15〜16:00


▶脇、袖下を縫う

途中で下糸が無くなる→2針くらい重ねて縫い糸は縛っておく

脇のカーブ下あたりは切り込みを入れてまっすぐになるようにアイロンをかける

縫い代はアイロンでわる

縫い代に身頃などを巻き込まないように注意しながらオーバーロックミシンをかける

・・・けっこう長い。

切り込みが入った部分がかかっていないのを確認して、もしかかっていなければかがる

▶袖口、裾

出来上がり線で折り、入って5mmのトコにしつけをする


縫い代の幅を確認して折り返す幅を決める 袖口→3cm 裾→3cm

チャコで折り線をつけアイロンをかける

(浮いてきてしまう為)押さえるために、折り線から3mmのトコをミシンで縫う 糸は裏側で縛る

▶首ぐりにステッチをかける 表で見える部分なので特に丁寧にミシンをかける


あとは・・・首ぐり、裾、袖口をまつり縫いをして

出来上がり★


コレが手間がかかるんだ〜。

もう少し。勢いよくやらないと間延びしちゃう。




2020年12月2日水曜日

《22回》習い事 洋裁教室

 10:15〜12:00

袖つけ


ドロップショルダーで
丸みがあまり無くて
けっこう簡単だった。

縫い代をおろすバージョンと
ステッチをかけるバージョンがあり

今回はステッチをかけるバージョンにした。


2020年11月30日月曜日

《21回》習い事 洋裁教室

 13:15〜16:00

前回から支払いが一回500円になっていて、支払いをしようとしたら

「すでに頂いてるので半年は支払いがないよ〜支払ってもらう時は言うからね。」

って。ちょっとイミ分かんない(笑)

何か申し訳ないなと思いながら・・・


▶今回は首ぐりの見返しを作る

前身頃の見返しを上に置き

肩線を印に合わせてマチ針をうつ。

両端をうってから真ん中、真ん中とうつ。

しつけする

肩線をミシンがけをする

縫い代は8mmに切り、割ってアイロンでおさえる

首ぐりと反対の方は出来上がり線の2mm外側を2重のしつけで3mmのぐし縫いをする

カーブに沿って落ち着くようにアイロンをかける カーブにそうように袖まんじゅうを使う。

アイロンをかけて、5mm入ったところにぐるりとしつけをする

出来上がり線から2mm入ったところにミシンがけをする

見返しの首ぐりでない方の縫い代は8mmになるように裁つ

身頃を置き、見返しを裏返しに置く

前中心、肩線にマチ針をうつ。この時身頃の縫い線より2mm外にあわせる。マチ針は端をうち、真ん中、その真ん中とうっていく。

しつけする

縫い線のしつけに沿ってミシンがけをする

縫い代を8mmにするように裁つ

1cm間隔の切り込みを入れる

首ぐりにアイロンで2mmのきせをかける

表にして首ぐりから5mmのところをしつけする

首ぐりにあて紙をしてアイロンをかける(落ち着かせるため)





2020年11月13日金曜日

《20回》習い事 洋裁教室

 

10:15〜12:15

コロナ感染を防ぐため
5月にお休みすると
伝えていて
ずっと休んでいた。

でも、いつまで経っても
そんなに変わらないから

11月からは行こうと
決めてた・・・。

もう中旬だけど。


先に月謝を支払おうとしたら
2択用意されていた。
①月謝として毎月支払う
②1回500円

仕事の関係であまり
行けないかもなので
500円を支払う。

【本日のおさらい】

・ダーツを縫う
縫い糸しまつをして首側に倒しアイロンかけ。
・肩縫い
割ってアイロンかけ。
・縫い代しまつ
(オーバーロックミシンをかける)
・首周り見返しを裁ち
接着芯をつける

意外と行程が多くある。
この丁寧はキレイな仕上がりにつながる。

今年中に仕立てるよ〜!

★★★★★★★★★★★

洋裁教室で、初めて作った作品を
電子書籍で初出版してみました。

コレ↓
ブラウス作った 















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。

ココ→やさいは占いで癒されてます


アメブロ書いてます
障害を持つ子供の事や普段思った事ややってみた事、お菓子作りなどを綴っています。
ココ→やさいの気まぐれ日記



minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

ココ→やさい(vegipark)

2020年8月20日木曜日

紙漉き

 紙漉きセットを使って作ってみた。

牛乳パックも紙漉きができるときいてそれも使って作ってみた。


紙だけでなくボールでも作ってみた。



牛乳パックの紙

けっこうしっかりした厚さ




水気をとった


アイロンをかける




新聞紙で水気をとる






ハガキの大きさの紙漉き




ミキサーをかける




ちぎって水にひたす


ビニール部分ははがす


牛乳パックを水にひたす




2020年5月12日火曜日

犬と猫のぬいぐるみ

ずっと作れないでいたぬいぐるみを
作った〜!!!













その時の記事
(2013.6.10)
ブラウス ぬいぐるみ

犬は目と鼻と口を入れて
綿を詰めれば完成だった。
猫は裁断して型紙が
ついたままだった。
とりあえず頭は縫った。












しかもzoom中にチクチク縫って・・・
だから参加しているのに無言。


ミシンで縫えるんだけど
やわらかさやあたたかさを
出したかったから
半返し縫いや本返し縫い
での全て手縫いをした。

ミシンだとしっかりしていて
かたさが出るけど手縫いだと
持つ時のやわらかさが違う。


で綿を詰めて〜
この綿何年モノかな?
脱脂綿ではなさそう。
白いからね。
この綿は細かい部分に
詰めやすい。


最初、詰めてみて犬の座りが不安定だったけどしっぽ辺りに綿を入れ込んだら安定した。
猫は、しっぽが長いから安定しやすい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


電子書籍で初出版してみました。

コレ↓
ブラウス作った 
洋裁教室で型紙から仮縫いをして
縫製の仕方を丁寧にしてくださった様子をざっくりな説明ですが、綴ってます。

意外と手間がかかるんですが、着心地が良くて
洗濯で型くずれもしない自分だけのブラウスが
出来上がりました。














☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。

ココ→やさいは占いで癒されてます

アメブロ書いてます
障害を持つ子供の事や普段思った事ややってみた事、お菓子作りなどを綴っています。
ココ→やさいの気まぐれ日記

minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

ココ→やさい(vegipark)

2020年4月24日金曜日

《19回》習い事 洋裁教室

10:45〜12:10

仮縫いが完成して試着した。

スカート丈が床上から平行に
なるように先生が寸法を見る。
・・・コレって自分では
できないなと思った。他人のを
作るなら問題ないけど。

首元が広すぎたので狭める。
頭が入るように頭囲以上の
寸法になっているか型紙で確認。

先ずは型紙を書き直して
仮縫いをほどいて 布に
直した型紙を置き仮じつけを
していく。




洋裁教室で、初めて作った作品を電子書籍で
初出版してみました。

コレ↓
ブラウス作った 















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。

ココ→やさいは占いで癒されてます


アメブロ書いてます
障害を持つ子供の事や普段思った事ややってみた事、お菓子作りなどを綴っています。
ココ→やさいの気まぐれ日記



minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

ココ→やさい(vegipark)

2020年4月22日水曜日

初 電子書籍出版

先月、講義を受けて
電子書籍で初出版してみた。
スマホからできるらしいと
聞いたのでやってみたけど 
細かい部分ができなくて
結局 PCから作った。

やっぱり簡単にはできないなと。
そりゃ〜  薄っぺらくなるよ・・・






コレ↓
ブラウス作った 
洋裁教室で型紙から仮縫いをして
縫製の仕方を丁寧にしてくださった様子をざっくりな説明ですが、綴ってます。

意外と手間がかかるんですが、着心地が良くて
洗濯で型くずれもしない自分だけのブラウスが
出来上がりました。

縫製・・・ミシンがけはガタガタしてる
けど、順序をおって丁寧に作るコトで
それなりに立派になるんだな〜と
しみじみ思いました。

今まで、我流だったからこそ分かる

丁寧にやる場所とキレイにできるコツ
を知るコトができました。















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。

ココ→やさいは占いで癒されてます

アメブロ書いてます
障害を持つ子供の事や普段思った事ややってみた事、お菓子作りなどを綴っています。
ココ→やさいの気まぐれ日記

minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

ココ→やさい(vegipark)

《18回》習い事 洋裁教室

10:30~12:10

切じつけは何とか途中までできて
仮縫い開始。

シンプルでパーツが少ないので
早く作業が進む。キリなくそのまま
やりたいところだけど。

しかし・・・家に帰って
昼食を作らないといけない。

学校に行っていたらもうちょっとできるのに

そこら辺も先生は配慮してくださり
やり方を書いて私に渡してくれた。

A4の紙で裏には製図までついていて
もう~先生。大好き♡って思ったよ。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍で初出版してみました。

コレ↓
ざっくりな説明ですが、型紙から仮縫いをして
縫製の仕方を丁寧に指導いただきました。
意外と手間がかかるんですが、着心地が良くて
洗濯で型くずれもしない自分だけのブラウスが
出来上がりました。














☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。



minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

2020年4月10日金曜日

《17回》習い事 洋裁教室

10:40〜11:45

休校が延びたからなかなか行けない。
ホントはしばらく休もうと考えた。

教室に置いてある布
裁断しようとして型紙がついたままの布

コレが、スゴく気になって
行くコトに決めた。

型紙を置くのは簡単ではなく
布目にそった置き方をしないと 
(いろんなコツがいる)
作る時にも・・縫いにくい
着る時にも・・中心がずれる
洗った後にも・・よじれる
けっこう影響してくる。

教室にある大きな机に
布目と平行になるように置いて
まち針はまず、中心にうつ。
ソコから端を丁寧にうっていく。


ボタン付け、ファスナーつけ、ポケットなしのシンプル(過ぎる)ワンピースだから
パターンのパーツが3つしかない。



昼休憩の15分前に終わった。

次回までの宿題は
切りじつけ ※縫い線にしつけをしていく方法 
をすること・・・出来るか? 私。




電子書籍で初出版してみました。

コレ↓
ブラウス作った 
ざっくりな説明ですが、型紙から仮縫いをして
縫製の仕方を丁寧に指導いただきました。
意外と手間がかかるんですが、着心地が良くて
洗濯で型くずれもしない自分だけのブラウスが
出来上がりました。














☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。

ココ→やさいは占いで癒されてます


minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

ココ→やさい(vegipark)

2020年3月13日金曜日

《16回》習い事 洋裁教室

10:40〜12:10

本に載っていて
添付されてた型紙

多分5年くらい前に
書いたんじゃないかな。
図書館で借りて

そのワンピースの型紙と
原型をあわせて矯正して
ひき直す。


ファスナーつけや
ボタンつけが無く
襟も無い
スゴくシンプルな
ワンピース。


身幅にゆとりを
もたせたり
裾幅は歩くのに
ゆとりをもたせて
あるかとか
首ぐりは頭が
通るかとか
型紙の状態で
確認をする。

型紙が出来たので
次は裁断。

布に型紙を置く。
布目にあわせて
型紙を置く手順が
なかなか難しい。

布目に平行に置く

言葉だと簡単だけど。



帰り際に

先生が私があまり
教室に来れないのを
配慮して下さり
月謝を半額にしますね。
と仰っていた。
 
有り難いな〜
そんな風に考えて
くれる気持ちも
嬉しかった。




洋裁教室に通って
初めて作ったブラウス。

3男の卒業式で着た。

電子書籍で出版した。
コレ↓
ブラウス作った 















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。

ココ→やさいは占いで癒されてます


minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

ココ→やさい(vegipark)

《68回》 習い事 洋裁教室

 10:30〜12:00 しつけをとる、蝋がとけだしてへばりついて剥がれにくいーー この日、生徒仲間が人形作りをしていてそれを教えてもらってたのでズボンがすすんでいない。←ずっと人形の洋服ばかり作ってきたんだって