2013年3月9日土曜日

鍋つかみ

ミトンの形のナベつかみ。
どんなふうだと使いやすいのかと
実際に作って検証。
って・・・2種類だけど。
ナベつかみって
右手用が多い。つまり親指が右側に来た時
手の甲の部分になってそこにだいたい絵柄が
入ってる。最近売ってるのは違うかな?
あえてどっちが表としたくないので
同じにした・・・。味気なさすぎ・・・。
それから二つはめてオーブンレンジから
鉄板を取り出すことが私にはよくあるので
2つ欲しい。・・・今回は2つずつ作らなかったけど。



縫ってみて思ったけど 親指が入る部分が難しかった。
厚めのキルト芯を入れたのでかさばる・・。
でも薄いキルト芯じゃあ熱いのが伝わりそうだし・・。
参考 はじめてのおさいほうレッスン 
SO-EN
写真右の緑・・・私の手にちょうど良すぎて 軍手でもいいと思ったくらい
         (実際 知り合いの方はナベつかみでなく軍手を愛用している)
          親指が90度に曲がるので手を入れにくかった
         この曲がり具合でつかみやすいというわけでもなかった。
写真左の紺・・・飾りに蛇腹テープをあしらってみたけど指先側でなくて
         手首側にたおした方がよかったしもう3cm位手首側に
         切り替えがある方がよかった。
          使い勝手は緑より断然いい。
         作るときに親指のところは丸みを持たせた方が仕上がりが
         綺麗かなと思う。Vの字はつりやすいのでUの字で。

保険証入れ 財布

随分前に作った作品の写真が出てきた~


 
 
閉じた状態だと何か分かんない・・・


3人兄弟なので3人分入るように作った。
ちょろっと見える黄色のカードが子ども医療費受給者証
この3枚がそれぞれ入るように作った。
住んでる所では中3の3月まで
医療費が無料になる。

財布は・・・縫い代の分まで計算していなくて
カードが入らない・・・。
 
保険証入れはいまも使ってる。我が家の子供たちを
病院に連れて行く機会が多いので・・・。
 
2月の初めごろに3男がインフルエンザになり
その2週間後の先週は次男がインフルエンザになったし・・。
長男は寒冷アレルギーで蕁麻疹がでたし・・・
 
 
<お詫び>
すでに過去に記載されていました・・・。
かぶってしまって すみません
でもその時のは開いた写真がなかったので
雰囲気を見てもらえるとうれしいです。

《68回》 習い事 洋裁教室

 10:30〜12:00 しつけをとる、蝋がとけだしてへばりついて剥がれにくいーー この日、生徒仲間が人形作りをしていてそれを教えてもらってたのでズボンがすすんでいない。←ずっと人形の洋服ばかり作ってきたんだって