2020年4月24日金曜日

《19回》習い事 洋裁教室

10:45〜12:10

仮縫いが完成して試着した。

スカート丈が床上から平行に
なるように先生が寸法を見る。
・・・コレって自分では
できないなと思った。他人のを
作るなら問題ないけど。

首元が広すぎたので狭める。
頭が入るように頭囲以上の
寸法になっているか型紙で確認。

先ずは型紙を書き直して
仮縫いをほどいて 布に
直した型紙を置き仮じつけを
していく。




洋裁教室で、初めて作った作品を電子書籍で
初出版してみました。

コレ↓
ブラウス作った 















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

占いをしてもらうのが好きで
・・アメブロと連帯する
ホームページを作りました。

ココ→やさいは占いで癒されてます


アメブロ書いてます
障害を持つ子供の事や普段思った事ややってみた事、お菓子作りなどを綴っています。
ココ→やさいの気まぐれ日記



minneでバックや小物を出品してます。

ココ→Gallery yasai


Twitterでつぶやいてます・・
が、やや少なめです。

ココ→やさい(vegipark)

《82回》 習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00 歩く時に違和感を感じないために スリットを入れようとしたけど 布が余っているので 脇マチを入れたいと思った どのくらいの大きさでとれそうか長さと幅を確認する 前身ごろの脇寸法をはかる 幅は両脇2枚いるので縫い代分1.5cm×4を引いた数値 マチはどこから...