2015年3月22日日曜日

ネックレスとイヤリング


参考 はんと&はあと

ビザンチンチェーンをあしらってネックレス(長さ65cmくらい)
をつくってみた。アジャスターやかにカン、まるカンをつけると
ペンダントトップがない場合、それらの金具部分が首の後ろに
常にあるわけではなく動いたりするのでいつのまにか前面に
あったって事がある・・。
 そんな事がないように あえてそれらの金具をつけなかった。

その後・・・
イヤリングを作った。
黄色のビーズの穴が大きくて抜けてしまうので
小さいビーズを入れた。
ネックレスとおそろいにしたかったので
小さいビーズも一緒につないだけど
その長さに合うワイヤーの長さにしなかったので
なめらかさが出なくなってしまった。



サロペット 仮縫い

  仮縫いして試着 の前に切りじつけして しつけ糸で縫っていった 縫う距離は長いけど パーツが少ない 仮縫いのときは 常に表前を上にして 縫うのが基本で 下に置き被せるようにして のせ、表をみながら 縫っていく 股上は外さないように 縫っておいたのと 裾線で折ってしつけしたので ...