赤白帽子を作った~!!
この帽子頭周り(頭囲)66cm・・・。
平均56cmらしいので大きい。
参考 人体平均値
なぜ作ったのかは知り合いが頭でかくて←66cmはないと思う
あげようと思ったから・・・小さいよりでかい方なら被れると思って。
でも考えてみれば 校章がついてなきゃあ
だめじゃん・・・。
赤色の布と白い布を買ってから気づいた・・。
布を置いとくのもなんだし他に何も作る予定なかったから
勢いにまかせて『赤白帽子』を作ってみたのでした・・・。
ちなみに 糸を変えた勢いで短いタスキも作ってみた。
赤と白で糸を変える機会はないので・・・
幅は7cmくらいで長さは58cmと66cm
頭には巻けません・・・・。
上糸とした色を違う色にすることで
糸調子のしかたが分かった~。
意外なところで勉強になった。
作るのは面白いんだけど
活用方法がみあたらない・・・・。
|
本やネットを見たり、講師に教わったりしていろんなモノを作るのが好きです。 形から入るタイプなので、先ずは道具を揃えていきます。 私の作った『いろんなモノ』の作品集です。 H19年7月 日本伝統文化普及協会 きもの学院 和裁中級取得 1992年〜2001年 帽子作りの会に所属していて布で作る簡単な帽子から麦わら帽子など特殊な帽子を教えてもらう。
2014年5月18日日曜日
赤白帽子とたすき
登録:
投稿 (Atom)
《82回》 習い事 洋裁教室
10:00〜12:00 歩く時に違和感を感じないために スリットを入れようとしたけど 布が余っているので 脇マチを入れたいと思った どのくらいの大きさでとれそうか長さと幅を確認する 前身ごろの脇寸法をはかる 幅は両脇2枚いるので縫い代分1.5cm×4を引いた数値 マチはどこから...
