2022年3月31日木曜日

リュック B5バージョン

 本来ならA4で印刷するように型紙が作られているがあえてB5で印刷してる。


撮影 3男


























ビッグスナップボタンをつけた。


















裏布は茶色とシンプルにした。
布が輪っかまで通すように考えてなくて別裏布でとった。
そもそも作り方手順書の材料にはわたしが使った厚みのある輪っかではなくもっと細いモノだった。









ダウンロード型紙はA4が基本だった。
でも、コノ布で作りたいと思って型紙をあてたら布が足りなくてB5の型紙をあててみたらなんとかいけた。

分厚い布で重なりが最大で1cmになってしまう。

家庭用ミシンでは縫えない。

手縫いした。


針を通すのに力がいるのでモノサシを使う。穴ぼこだらけになった。



 



コチラのリュックを作った
↓↓↓







《88回》 習い事 洋裁教室

 10:25〜12:00 袖 前身ごろにつける方を確認して袖丈の線でおり脇部分の縫い線でチャコでしるしをする、折り返しのときにつれないようにするため。袖の脇部分できあがり線を前袖を上にしてしつけする。ミシンがけ脇部分は2〜3針返し縫い、袖先はできあがり線から2cmのとこを返し縫い...