2024年9月6日金曜日

《74回》 習い事 洋裁教室

 10:40~12:05

次回に作るワンピースの型紙をひく

ワンピースの製図の本を(ミセスのスタイルブック)

取り出し

 「どれにする?」

ってこの選択できるのも楽しい

エリなしでVネック半袖ロング丈にする

今回もファスナーやボタンをつけない

シンプルなワンピースを作る

ダーツを入れたくないので

前見頃は3パーツにする

後ろ見頃も同じ3パーツにすると

イイ感じだけど足りない





布は前回、先生に見せた正絹の絞りの反物












先ずは洗濯してーと言われてた

どのくらい縮むかを調べるため

10cm角のシルシをしていた

しつけ糸でシルシを縫っていたが

糸の縮むのも配慮するので

ピンとさせないでけっこうゆるめに

縫っていた













縦に1cm横に2cmも縮んでた



《90回》 習い事 洋裁教室

 10:10〜11:50 袖のしまつ 裏返してそせは身ごろに入った状態で バイヤステープ(今回のは2、5cm幅)を 最初に斜めに折りまち針でとめていく 2、5cm被せて裁つ しつけ糸で5mmのとこをぐし縫いしていく ぐし縫いをしたとこから1mm外側をミシン バイヤステープをおさえ...