2021年11月12日金曜日

《36回》習い事 洋裁教室

 10:55〜12:10

長男のズボンを作った余り布なので、つぎはぎだらけ。

きりじつけをする。


①型紙を布にのせ配置を考える

②合印も含めてきりじつけをする

③縫い代線をチャコでかき裁つ(型紙はついたまま)


本来なら③の時点で型紙はついたままだが、ツギハギがしたいので型紙はとる。それに部分によってツギハギの場所が違う。袖は片袖だけツグので、どうやるのか分からない。





《82回》 習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00 歩く時に違和感を感じないために スリットを入れようとしたけど 布が余っているので 脇マチを入れたいと思った どのくらいの大きさでとれそうか長さと幅を確認する 前身ごろの脇寸法をはかる 幅は両脇2枚いるので縫い代分1.5cm×4を引いた数値 マチはどこから...