2020年12月26日土曜日

完成したズボンをはいてもらう

 ぴったりだった。

股上がもう少し深い方がいいと思って1.5cmくらい深くしたのも良かったかな。

ただウエストゴム部分がゆるかったから縛りなおす。縛り目を前にしたから、調整しやすいし、ぱっと見てどっちが前かが分かりやすい。



前が分かりやすいようにする為に考えてた。もともと考えたのは3本のうち真ん中1本はひもを通して前で結ぶ形

そうするとひもが抜けると通す手間がかかる












ウエストにインして着る事はないと思うから。あえて後付けのひもをつけてもいいかなと思ったんだけど・・。男子だからあえて可愛くするコトも無いなと。





通常なら脇裏側につくゴム通し。

あえて前表にした。


撮影してから思ったんだけど、その場でしゃがんだり歩いたり前屈などの動作もしてもらい、着心地を確かめれば良かった。




《88回》 習い事 洋裁教室

 10:25〜12:00 袖 前身ごろにつける方を確認して袖丈の線でおり脇部分の縫い線でチャコでしるしをする、折り返しのときにつれないようにするため。袖の脇部分できあがり線を前袖を上にしてしつけする。ミシンがけ脇部分は2〜3針返し縫い、袖先はできあがり線から2cmのとこを返し縫い...