2014年3月20日木曜日

ワンハンドルバック

mane
参考 斉藤謠子のふだんづかいの布バック
 



 
デニムの生地で作ったので自立する。
裏地なしで作った。 横についてるDかんは
アクセサリーをつけるためにつけた。
 
ただ・・うちのミシンは家庭用で
今回のデニム生地は少し厚めなので
随分ミシンに無理させた。
ステッチの糸をあえてデニムと違う色にした。
ミシンに負荷がかからないようにと裏糸は
ステッチの糸にしなかったけど やっぱり
結構無理があった。
 
作り方をよく見たら・・
持ち手の付け方が間違ってた・・・。
だから縫い代始末の仕方が違うんだ。
やっぱり ツメのあまい私でした。
 

《82回》 習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00 歩く時に違和感を感じないために スリットを入れようとしたけど 布が余っているので 脇マチを入れたいと思った どのくらいの大きさでとれそうか長さと幅を確認する 前身ごろの脇寸法をはかる 幅は両脇2枚いるので縫い代分1.5cm×4を引いた数値 マチはどこから...