2024年12月25日水曜日

《78回》 習い事 洋裁教室

 13:35〜15:55










袖をとる、横幅ではとれなかったので上下でとる

先ずはミミから平行にひいた中心線を袖中心にあわせ1枚を

とり中表にして1枚めをとったように裁つ

脇部分と袖下は傾斜になっているので縫い代が足りなくならないように跳ね上げる


切り躾をしていく・・・途中



サロペット 仮縫い

  仮縫いして試着 の前に切りじつけして しつけ糸で縫っていった 縫う距離は長いけど パーツが少ない 仮縫いのときは 常に表前を上にして 縫うのが基本で 下に置き被せるようにして のせ、表をみながら 縫っていく 股上は外さないように 縫っておいたのと 裾線で折ってしつけしたので ...