本やネットを見たり、講師に教わったりしていろんなモノを作るのが好きです。 形から入るタイプなので、先ずは道具を揃えていきます。 私の作った『いろんなモノ』の作品集です。 H19年7月 日本伝統文化普及協会 きもの学院 和裁中級取得 1992年〜2001年 帽子作りの会に所属していて布で作る簡単な帽子から麦わら帽子など特殊な帽子を教えてもらう。
9:30〜12:00
▶本縫い
オーバーロックで縫っていく
股下➡脇
▶裾をつける
裾分をとり縫って、縫い代はわりアイロンをかける
裾を縫いつける。オーバーロックで3枚重ねて縫うんだけど、厚すぎてなのか・・・私の技量の問題なのか・・・
針が折れる〜。
ウエスト部分がついてないけど、長男(20)に試着してもらう
ぴったりだった。
ただ、股上はもう少し深い方がいいかなと思った。
10:10〜11:50 袖のしまつ 裏返してそせは身ごろに入った状態で バイヤステープ(今回のは2、5cm幅)を 最初に斜めに折りまち針でとめていく 2、5cm被せて裁つ しつけ糸で5mmのとこをぐし縫いしていく ぐし縫いをしたとこから1mm外側をミシン バイヤステープをおさえ...