2022年12月26日月曜日

《55回》 習い事 洋裁教室

 9:25〜11:25


裾部分とウエスト部分を縫う。

縫糸は縫い目に2〜3針からげて切る。



あとは長男のウエスト80cmと結び目分を3本通す。

2022年12月16日金曜日

《54回》 習い事 洋裁教室

 10:30〜12:10


裾をオーバーロックミシンで縫いつける、厚くて針が折れてしまったり糸が絡んだり縫えてなかったりと苦戦した。

一番に厚いとこなんかは4枚重なってる。




2022年12月14日水曜日

《53回》 習い事 洋裁教室

 10:20〜11:55


オーバーロックミシン(3本糸)のメンテナンスで時間になり・・

裾の合印を確認して待ち針をどのイチにうつか考える。

かかとイチにはぎ合わせがくるように設定した。




2022年12月12日月曜日

刺繍 ウサギのいちご摘み

 


キットで作ったー。

森のかわいいなかまたち

ウサギのいちご摘み


初日、初めてのクロスステッチ。先ずは中心を印づけしておき、数を数えながら刺す。

あまり、がんばれなかった。

形になると嬉しいー。


糸がもじゃかったり刺す場所を間違えてほどいたりと意外と大変だった。




完成。
アイロンがけをする。
制作時間
4〜5時間と記載してたけど
ちまちまとチクチク刺して5日くらいかかり
合計制作時間10時間だった。


でも、コレを枠に入れる・・・のは加算してない。

裏側、糸にゆるみをもたせてるのは糸のつりを防ぐためで仕上がりがふっくらするのがネライ。なるべく玉留めはしないようにした。



2022年12月4日日曜日

バスケット




100円ショップの合皮で作る。ハリがあって縫いにくい。
でも、面白かった。

型紙 型紙屋JFOA





 

2022年11月28日月曜日

《52回》 習い事 洋裁教室

 11:30〜12:00

裾の足首部分を

縫い輪にする。

上と印をつけたトコを表に出るようにする。




2022年11月14日月曜日

《51回》 習い事 洋裁教室

 10:20〜12:00

前身頃を見ながら

股股下をオーバーロックミシンで縫う。また下の重なり部分は縫い代を互い違いにする。

縫線にそったしつけをとってから(あえて赤いしつけ糸)

脇をそれぞれ前身頃を見ながらオーバーロックミシンをかける・・

途中で糸がきれてしまう。

わたし個人のオーバーロックミシンで取説を持っていくのを忘れたので、再生できず、

先生のをおかりして脇は全て縫う。

縫線にそったしつけをとる。




2022年10月17日月曜日

《50回》 習い事 洋裁教室

 13:30〜15:10

前身頃を見ながら仮縫いをする。

股下→両脇の順番

白い布なので、しろもだと見にくいから赤いしつけ糸を先生からもらう




2022年10月14日金曜日

《49回》 習い事 洋裁教室

 11:05〜12:05





股上をミシンがけをする。

縫い終えたら、糸を結んで3針くらい縫って糸を切る。

ロックミシンも持参していてこっちを先に調整していた。
けど、結局使わなかった。







2022年7月15日金曜日

《48回》 習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00


きりじつけをした股上を別色のしつけで縫いあわせた。合印以外のきりじつけはとる。

前部分にゴム通しを作りたいのでその部分は縫わない。ゴム通し内側にくる部分と表に見えるはぎ合わせの3cmはあらかじめ縫っておく。

先生が教室にある足踏みミシンに白のレジロンをスタンバイしてくれてるというありがたさ。

あとは全てオーバーロックミシンをかける。ずっと置かせていただけてるわたしのミシン。

久しぶりに使うー。足で入れるタイプのミシンで力加減が難しくてちょっと押すだけでブヨーンとスゴいいきおいでいくからドキドキしながら操作する 。


縫うトコは長いけど縫う場所は少ないから頑張れば夏にはできる・・・はず(笑)。




2022年7月13日水曜日

水彩画


クラス1O1

で、水彩画を受講してる。


 近い色を作って塗るのが難しい。

というか、手順通りでなくすっとばしてソコをやったから基礎ができていなくてやっぱり最初から丁寧に何度もやるべきだなと実感した。

 






 

 


2022年7月8日金曜日

《47回》 習い事 洋裁教室

 9:45〜11:50


きりじつけをする

けっこう地道な作業だけど先生いわく消える心配もなく布にやさしいのもあり仕上がりがキレイという。



2022年5月4日水曜日

カードケース




じゃばらケースと型紙

布は用意した。
表布と裏布は違う柄だけど
芯地(不織布)は同じモノ。
じゃばらケースはホッチキスでとめる。

がま口で作ったー。
ミゾに入れ込む作業が難しい。

ファスナーで開くタイプは使いにくさを感じたから、がま口がいいなって思ってて でもなかなか思ったとおりのがま口が見あたらなかった。


けっこうザックリ作ったから多少曲がってる・・。やっぱりキチンと寸法通りに作らないとよじれるなー。

何か仕上げたい気持ちだけが先行しちゃう。洋裁教室ならキチンとできるのは、ココロに余裕ができるからだろうなー。



2022年4月30日土曜日

フリーステッチ スターターキット


要るものはハサミだけで直ぐに制作できたー。

先にくるみボタンを作る

活用方法がないので、プチケースにしてみた。500円ポケットもつけた。

その後、基本練習。
添付の刺繍糸以外のモノも使い、チクチク縫う。
なかなか縫い目が揃わない。
練習が必要だなー。



2022年4月16日土曜日

リュック A4バージョン

 本来ならA4で印刷

するように型紙が作られている


3男撮影













3男撮影





ひもを購入時に知り合いに会う。

「シブい柄だねぇ~」

と言われる。
そっかーシブいのか。
わたしは意外な言葉に
ビックリした。
アーミー模様ではなく、
猫柄だから。
んー。
布の色かな?
ベースが暗い緑。
イメージはオリーブグリーン。
猫が黒。














裁断をして接着芯を
貼るときに猫柄が
逆さなのに気づく。

サイド部分は丸みが
あるから布が足りない。
なので布を足す。
柄をあわせるより
黒を入れた方がてっとり早い。





























柄合わせが大変なので、
ポケット部分は黒。
白いボタンは
DAISOの
ワンタッチプラスナップ。
簡単につけれて
意外と強度がある。




600ccのペットボトルが
ぴったり。


けっこうひん曲がってる。


















サイドのボタンは
DAISOの
プラスナップでは
はずれて
しまいそうなので
バネフォックを
つける。

家にあるのは 
理想の色が
ひとつしかない。
あとは赤。
3男の懇談会のために
学校へ行かなきゃで
中断した・・。








無いから赤をつける。
あるもので済ませたい。
まぁーここだけだから
そう目立たないかなと。

 


















2022年4月8日金曜日

《46回》習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00


先生が、綿100%で白の厚手ジャージ布を取り置きしてくださったから湯のししておいて長男のスエットパンツを作る。

前に作ったから型紙そうさはいらない。でも、長男は3kgくらい太ったんだよねー。


やせすぎからのやせぎみになったかんじなのでまぁいいでしょ?

 先日、はいていたし夏にできあがっても暑くてはけないから。



そんなこんなで、布に配置。

ほつれる方がうえで『うえ』とひらがなで書いた紙をつけておく。

ウエスト部分は別布にせず。そうすると厚みが緩和できる。

1~1.5cmの縫い代をつけて裁つ。





パーツが3つ 

前、後ろ、裾

切りじつけをしてる。


しつけ糸は青色。





洋裁教室の先生にこの布でジーパンを作ろうとしたって話たら

作ってはくとだんだん体に馴染んでいく

って!!

ジーパンとはそういうモノだよ

と。今、やわらかく加工したりダメージをつけたりして高値で売っているけどそもそもジーンズはゴワゴワしているモノなんだって。


うーん。

長男のスエットパンツができたら

作ってみようかな。

まだ、2.5Mあるし。



2022年4月6日水曜日

かばん




左は30cmモノサシ

 


作りたいと思って
書いたままにしてた。

以前に持っていたかばんが使い勝手よくてソレを寸法はかって書いてたのかなー?

赤の色鉛筆で裁ち線をひく。
チャコペンじゃないトコが我ながら雑すぎ。

布のハリと厚みを考えて縫い代は1.5cmとっている。


裁ちバサミで切る。モノサシは1M



持ち手は半分にして縫ってひっくり返そうとしたけど、布のハリが干渉してかたすぎるからどうにもできない。アキラメて四つ折りにして縫う。

底部分は折って縫うとマチになるー。今回、まちが6cmなので6cm折ってある。
表に返すとこんな感じ。

この布はハリがあるから自立する。


持ち手はしっかりつけたいし厚みが出ないように縫い端がかくれるようにと思ったからあえて別布にした。

別布とはいっても上部分をちょん切ってオモテウラ逆につけただけ・・・。


しかし、布が足りなくて継ぎ接ぎ。
はいだ布は布目に添って裁ったから光沢がビミョーに違う。


ってはぐ前だった。


表にはカワイクポケットをつけた。
ポケットくちを少しつぼめるコトで
中身がでにくくてたるみにくい。
ポケット下部分はカドを2つにするコトで縫いやすいし縫い端が中に収まりやすい。

ヨコにつけたタブはキーホルダーをぶら下げたい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  

 



洋裁教室に通っていて

最初の作品はamazonの電子書籍

として出版しました

 


やさい



minneでバックや小物を出品してます。

 

ココ↓

Gallery yasai

 https://minne.com/@vegipark


COOKPADでレシピを出したり

ブログを書いてます


ココ→vegiparkのッチン


占いをしてもらうのが好きで

ホームページを作りました。

 

ココ→やさいは占いで癒されてます

 

Twitterでつぶやいてます・・


 

ココ→やさい(vegipark)




デカすぎた。

使い勝手よかったかばんは

コレの1/3くらいだった。


まぁー、買い物行っても

別袋はいらないコトは

立証された。

ドコドコ入るよー。




《68回》 習い事 洋裁教室

 10:30〜12:00 しつけをとる、蝋がとけだしてへばりついて剥がれにくいーー この日、生徒仲間が人形作りをしていてそれを教えてもらってたのでズボンがすすんでいない。←ずっと人形の洋服ばかり作ってきたんだって