2015年12月5日土曜日

つるし飾り





12月3日が
全5回の吊るし飾り講座の最終回でした。
本来なら宿題として家でやってこれば5回もなくても
仕上がったのですが 私はほぼやって来なかったので
出来上がりそうにありませんでした。
それが 講師の先生が皆さんに呼びかけて頂いて
協力して下さりほぼ完成しました。
後は家で30分足らずで 仕上げて
ボンドが乾くのを待つだけとなりました。
2日乾かしたのでもう充分かな?

楽しかったです。有難うございました。

一番最初に作ったサル↓


《88回》 習い事 洋裁教室

 10:25〜12:00 袖 前身ごろにつける方を確認して袖丈の線でおり脇部分の縫い線でチャコでしるしをする、折り返しのときにつれないようにするため。袖の脇部分できあがり線を前袖を上にしてしつけする。ミシンがけ脇部分は2〜3針返し縫い、袖先はできあがり線から2cmのとこを返し縫い...