2021年5月21日金曜日

《33回》 習い事 洋裁教室

 13:15〜14:05

今度はわたしのトレーナーを作る

長男のスウェットパンツを作った布があまっていてコレを使って作りたい。

この布は厚めでけっこう扱いが大変だったからシンプルなデザインにしたい。

針・・何回も折れてる。

教室にある足踏みミシンは先生によると相性と扱い方の問題らしい。

押さえれば厚みは減るけど4枚重なると1cmを超える。家庭用ミシンだから難しい。4枚だとずれるんだよ・・

ってわたしの技量の問題か?


と、前置きが長かったけど


先ずは原型を使ってトレーナーの型紙をかく。今まではこういうのがいいと先生に写真を見せて型紙をかいていたけど、今回はわたしの心のなかにあるイメージだけ。

トレーナーにはボタンやファスナーなどを付けずに頭からスッポリかぶるタイプで長袖にしたい。

前後ろが分かるようにしたいな。

①襟ぐりはどのくらい開くか

②裾はどの位置までなのか

③裾しまつはどうするか

④袖はラグランなのか

⑤肩線にするか少しおりたとこなのか

とか具体的に答えながらひいていく。

身ごろの途中まで型紙をひく。




次回は袖かな?


その前に↓↓↓

チェックポイント

型紙の首周りを測り、布が頭囲までのびるかを確認する。

頭が通らないと着れない(笑)




0 件のコメント:

コメントを投稿

《70回》 習い事 洋裁教室

 13:30〜15:30 ファスナーつけ 右身ごろしるし線より5mm外側におり、右身ごろしるし線はしつけをしておく ファスナーは金具上ぶぶんより3mm上とウエスト線、ファスナーの縫い目が変わった部分をあわせてしつけをする 裏地をつけた持ちだしをしるし線にかさねてしつけをする また...