本やネットを見たり、講師に教わったりしていろんなモノを作るのが好きです。 形から入るタイプなので、先ずは道具を揃えていきます。 私の作った『いろんなモノ』の作品集です。 H19年7月 日本伝統文化普及協会 きもの学院 和裁中級取得 1992年〜2001年 帽子作りの会に所属していて布で作る簡単な帽子から麦わら帽子など特殊な帽子を教えてもらう。
2011年9月18日日曜日
2011年9月5日月曜日
フエルトストラップ
そら豆のストラップ~
参考 100のフェルト・ストラップ
おもしろおかしいちいさなたべもの
ちくちく何度も刺すと出来上がる羊毛。
まずは道具を用意して。
フィルティングマット
ニードル
・・・で 初めに作った!!
4×3.5(cm)
ちょっと大きいそらまめだった・・・。
別のを製作していたら長男がやってきて
やりたいというので
やらせてみたら・・・ニードルを自分の指に刺してしまったらしく
すぐにやめてしまっていた。
説明書をよく見ると
対象年齢15歳以上という
注意書きがあった。
確かに・・・私が誤って指に刺しても痛かった。
登録:
投稿 (Atom)
《82回》 習い事 洋裁教室
10:00〜12:00 歩く時に違和感を感じないために スリットを入れようとしたけど 布が余っているので 脇マチを入れたいと思った どのくらいの大きさでとれそうか長さと幅を確認する 前身ごろの脇寸法をはかる 幅は両脇2枚いるので縫い代分1.5cm×4を引いた数値 マチはどこから...
