2024年11月11日月曜日

《76回》 習い事 洋裁教室

 10:30〜12:05


切り躾をする

袖のはぎ部分を切り躾をして片方が終わったらもう片方もはぎ部分に切り躾をする

前側に印をつける

キナリの絞り反物にしろもの切り躾はけっこう見にくくてキツイ

何故か針通りが悪くて縫いにくい


おしゃべりに夢中になりすぎて作業がすすまなかったーー(いいわけしてる)












先々月、糸通しを3コで50円で入手したんだけど


魚の形してるの

使い方がいまいち分からず

先生に聞く


先に通すんだよー

こうかな??













ここにひっかけて

こうやって使うんだよ〜

って教えてもらったけど

分かってないわたし。


う~~



《90回》 習い事 洋裁教室

 10:10〜11:50 袖のしまつ 裏返してそせは身ごろに入った状態で バイヤステープ(今回のは2、5cm幅)を 最初に斜めに折りまち針でとめていく 2、5cm被せて裁つ しつけ糸で5mmのとこをぐし縫いしていく ぐし縫いをしたとこから1mm外側をミシン バイヤステープをおさえ...