|
本やネットを見たり、講師に教わったりしていろんなモノを作るのが好きです。 形から入るタイプなので、先ずは道具を揃えていきます。 私の作った『いろんなモノ』の作品集です。 H19年7月 日本伝統文化普及協会 きもの学院 和裁中級取得 1992年〜2001年 帽子作りの会に所属していて布で作る簡単な帽子から麦わら帽子など特殊な帽子を教えてもらう。
参考 かわいくてちゃんと作れるBagの本
先日 手芸センタートーカイに行ったら
バッグによさそうな生地が・・。
でもカーテン生地っぽかったから
接着芯がなくてもハリがでる。
ギャザーはうまくできないのと
ハリがありすぎて少なめタックでは
やりにくい。バックのベルトは
布を切り裂いて三つ編みして作るんだけど
それは・・・嫌だな~と。
でも どうにも私の センスの悪さが出て
いい感じにできないんだ~。
自分が使うとなると
もともと地味で渋めな感じが好きなので
ど~にもかっこいい感じにならない・・。
だからこんだけ服やバックを作っても
辛口批評家の姑が
私も作って・・・って言わないんだよ・・。今、気がついた。
で、さっそく使ってみて 車で
子供たちとお出掛けしたら
ブレーキを踏んだ拍子に
バックが足元に落ちた!と同時に
中に入れたものが出てきて
長男に
「なんでファスナーつけないの~?」
って言われちゃった。
後付けでファスナーをつけた・・・。
|
おかしいな〜、何で段差ができるんだろ?三分の一編めたトコだけど、編み紐もうすぐ終わってしまう〜足りないよーー もう、あきらめた······ほどく ほどきながら巻いてたらけっこう大きなボールになった ちなみに直径15cmくらい 当たったら痛いだろうなってレベルの硬さ 20cm...
0 件のコメント:
コメントを投稿