2015年3月22日日曜日

ネックレスとイヤリング


参考 はんと&はあと

ビザンチンチェーンをあしらってネックレス(長さ65cmくらい)
をつくってみた。アジャスターやかにカン、まるカンをつけると
ペンダントトップがない場合、それらの金具部分が首の後ろに
常にあるわけではなく動いたりするのでいつのまにか前面に
あったって事がある・・。
 そんな事がないように あえてそれらの金具をつけなかった。

その後・・・
イヤリングを作った。
黄色のビーズの穴が大きくて抜けてしまうので
小さいビーズを入れた。
ネックレスとおそろいにしたかったので
小さいビーズも一緒につないだけど
その長さに合うワイヤーの長さにしなかったので
なめらかさが出なくなってしまった。



《82回》 習い事 洋裁教室

 10:00〜12:00 歩く時に違和感を感じないために スリットを入れようとしたけど 布が余っているので 脇マチを入れたいと思った どのくらいの大きさでとれそうか長さと幅を確認する 前身ごろの脇寸法をはかる 幅は両脇2枚いるので縫い代分1.5cm×4を引いた数値 マチはどこから...